シングルパパ、Big Daddy、時々旅人

会社では部下や若手社員のBig Daddy、家では二人の子どもをワンオペで育てるシングルパパ。そして趣味は海外旅行。人生に福あり。

【子連れ海外旅行】子どもと一緒に実際に海外で泊まってみて、良かったホテルTOP10(6位~10位)

ホテルの良し悪しで子どもたちの旅行の評価が左右されることも。実際に宿泊した中から子ども目線で良かったホテルをご紹介します。

※1~5位はコチラ

 

6. アメリカ/ラスベガス Treasure Island Hotel & Casino

f:id:Izumin_Japan:20180225113320j:plain

昔やっていた無料の海賊ショーは終了していました

本当は向かいのベネチアンに宿泊したかったのですが、予算オーバーであえなく断念。昔からある古いホテルなので何も期待していませんでしたが、子どもたちは気に入ったようです。部屋は広いですが、至って普通。窓から金ピカのトランプホテルが真正面に見える部屋でした。このホテルに宿泊するメリットは、何といっても立地の良さ。ストリップ通りの真ん中にあるので、どこに行くにも徒歩圏内。ショッピングモール「Fashion Show」と渡り廊下で繋がっているので、買い物で荷物が増えたらホテルの部屋に置きに帰るということも可能です。ラスベガス名物のビュッフェディナーを食べ、本場のショーを鑑賞して、ベラッジオの噴水ショーを見て、ビール片手にストリップ通りを散策(ラスベガスでは合法で、そんな人だらけです)しながらホテルに戻る、というTHEラスベガスな過ごし方ができます。カジノには行きませんでしたが、ラスベガスは子どもが楽しめることがたくさん。ストラスフィアタワーにある世界屈指の絶叫マシン「X-Scream」「Insanity」は本当にスゴイです!

 

7. タイ/プーケット The Kee Resort & Spa

f:id:Izumin_Japan:20180225115806j:plain

プールを囲んで部屋があり、1階の部屋は直接プールに入れます

プーケットのパトンの繁華街バングラ通りから徒歩30秒の便利な立地にあります。バングラ通りは昼間はごく静かな通りですが、夜になるとたくさんの大型ナイトクラブが競い合うアジア屈指の繁華街に変貌します。歓楽街の側面もあるので、子どもを連れて行くのは少し考えものではありますが、基本的に観光客だらけの通りで、美味しいレストランやお土産屋もたくさんあるので、気にするほどではないかもしれません。繁華街の音は夜中までホテルに届きますが、窓を閉めればあまり気になりません。日中は逆に静かで、街の中心部にあることを忘れてしまいます。パトンビーチは歩いて3分程度ですが、波が高く、主にマリンスポーツ向けです。プールがあるのが子連れ旅行の必須条件です。このホテルの屋上にあるルーフトップバーは美しいサンセットと海を見ながらお酒を楽しめます。20:00までのハッピーアワーは半額になるのでおトクです。

 

8. ドバイ/ドバイ・マリーナ Suha Hotel Apartments

f:id:Izumin_Japan:20180225123703j:plain

ビーチ沿いに同じ見た目のホテルやレジデンスが並びます

ドバイは安いホテルから最高級ホテルまで選択肢が多すぎるのが悩みの種ですが、前回の家族旅行で利用したアパートメントが周りに何もない(おまけに隣が墓地)場所で何をするにもタクシー移動が必要だったため、徒歩での散策が楽しいマリーナ地区のアパートメントを選択しました。このエリアは宿泊料金が高いのが難点ですが、その中で安かったこのアパートメントは、まー値段相応です。宿泊した1ベッドルームの部屋は65㎡と広さは十分ですがメンテナンスに難あり、プールは隣の建物、フロントの対応がいまいちと微妙だらけでしたが、ビーチやレストラン、ショップなども歩いて直ぐで、その点は満足でした。子どもたちはアパートメントそのものより、このエリアが気に入った様子ですが、また宿泊したいようです。 

 

9. バリ島/ウブド Pertiwi Resort & Spa

f:id:Izumin_Japan:20180225130442j:plain

ウブドの中心部にありながら、喧噪とは無縁です

ハネムーンで宿泊したプール付きヴィラに、十数年ぶりに子どもたちと宿泊しました。ウブドの中心地ながら渓谷沿いに建っているので、ウブドの山奥にあるホテルの雰囲気です。川の手前(モンキーフォレスト通り沿い)側に通常客室、川を渡ったところにヴィラ群があります。ヴィラに宿泊すると、出掛ける時や朝食レストランに行くときに急な渓谷を下って上ることになるので大変ですが、このホテルに宿泊する意味はヴィラにあり!段違いでお互いに見えないように建てられたプール付きヴィラは、別荘の佇まい。またホテル内に2つある共用プールは、圧倒的にヴィラ側のほうが雰囲気があります。

 

10. フランス/パリ Champs-Elysées Design Apartment

f:id:Izumin_Japan:20180225133049j:plain

凱旋門から歩いて直ぐの個人所有のアパートメント

パリで家族4人で宿泊できるのは、フロントサービスがあるサービス・アパートメントかAirbnbなどの個人所有のアパートメントが主流。Booking.comで予約したこのアパートメント(今は契約が終了)は凱旋門やシャンゼリゼ通りから徒歩5分と、パリのど真ん中。お金持ちが住んでいるエリアという感じで、物価は高めなものの食料品を買ったりするのも困りませんでした。パリの楽しみといえば「食」ですが、毎食レストランで食べるとなると、かなりの金額が掛かります。スーパーやデリカテッセンで買った総菜やワインをアパートメントで盛り付け直すだけでお洒落な食事になります。個人のお宅なので多少気を遣いますが、洗濯乾燥機などの家電も揃っているので家族連れの長期旅行にオススメです。

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ

【子連れ海外旅行】子どもと一緒に実際に海外で泊まってみて、良かったホテルTOP10(1位~5位)

子どもたちと一緒に海外を旅してきて、とにかくホテル選択には細心の注意を払ってきました。実際に宿泊した中から子ども目線で良かったホテルをご紹介します。

※ホテルの選択基準はコチラ

 

1. 中国/上海 Toy Story Hotel

f:id:Izumin_Japan:20180225104744j:plain

ホテルの中は自分がおもちゃサイズになった映画の世界

JALのマイレージがお盆に使えた(1人往復2万マイル)ため、上海ディズニーランドに行きました。パリのディズニーランドに家族で行った時もオフィシャルホテルに宿泊しましたが、上海ディズニーランドをまる1日楽しむために「Toy Story Hotel」に宿泊。ホテルはまさに映画の世界!トイストーリーのキャラクターがうろうろ(?)していて、一緒に写真を撮り放題。ロビー、エレベーター、部屋、アメニティなど、徹底的にトイストーリーで、ディズニー映画の中でトイストーリーが一番好きな子供たちは大満足です。上海ディズニーランドは、ネットで話題になっていたようなマナーの悪さもなく(行列で隙間が空いていたら、そこに入るのは中国の常識で、割り込みではありません)、上海ディズニーランドだけのアトラクションがたくさんあって、こちらも大満足でした。

 

2. ケニア/アンボセリ国立公園 Amboseli Sopa Lodge

f:id:Izumin_Japan:20180225091222j:plain

アフリカ最高峰のキリマンジャロを眺めながらの朝食

アンボセリ国立公園の中にあるリゾートホテル。部屋は動物がテーマになっていて、宿泊したのは象のイメージの部屋でした。とにかく可愛らしく、子どもたちも大喜び。部屋にテレビはありませんが、ホテル敷地内は無料Wifi完備。何よりキリマンジャロを望むローケーションが最高!昼間は特にすることがありませんが、キリマンジャロを眺めながらプールサイドで飲むビールは格別です。アンボセリ国立公園はアフリカ有数の象の繁殖地として有名。朝と夕方のサファリではキリマンジャロをバックに100頭を超える象の群れを見ることができました!一生に一度の旅です。

 

3. カンボジア/シェムリアップ Villa Amalia

f:id:Izumin_Japan:20180225094046j:plain

アンコールワット観光に疲れたら、ホテルのプールでのんびり

大型ホテルではなく、9つのヴィラがあるだけの小さなホテル。スタッフがのんびりしているのはご愛嬌。忙しい日本の生活から離れて、ゆったりと休日を過ごすのにぴったりでした。ヴィラに専用プールは付いていませんが、どのヴィラからも中央にあるプールへは徒歩10秒。この距離感なので、上の子はヴィラで昼寝、下の子はプール遊び、父ちゃんはプール脇の東屋でビールなんてことも心配なし。鳥のさえずりを聞きながら、プールの隣で食べる朝食は贅沢そのもの。シンプルなメニューですが、大型ホテルの混み合ったレストランでビュッフェ朝食を食べるよりも、旅の幸せを感じます。

 

4. グアム Hyatt Regency Guam

f:id:Izumin_Japan:20180225101420j:plain

ビーチは目の前!設備充実で中心部に近く、グアムのNo.1ホテル

下の子が生後10ヶ月だったので、設備が整った大型リゾートホテルを選択。キレイなビーチが目の前にありますが、子どもは海よりもプール命。メインのプールのほかに幼児用プール、ウォータースライダーのあるプールがあり、一日中過ごせます。高層階のクラブルームに宿泊したので、同じフロアにある眼下に海を一望するリージェンシークラブラウンジが利用できました。子連れであれば利用価値が高いです。子どもが喉が渇いたらラウンジで飲み物が無料で飲めますし、夕方のカクテルタイムにはスパークリングワインなどのアルコールを含む飲み物とお酒に合う食べ物が無料。グアムの海と美しいサンセットを眺めながら、最高に贅沢な時間を過ごすことができました。朝食もラウンジでいただきますが、部屋から近く、混み合わないので親のストレスも軽減されます。

 

5. アラブ首長国連邦/アブダビ Yas Viceroy Abu Dhabi

f:id:Izumin_Japan:20180225014840j:plain

部屋の外はF1コース!

F1コースの上に建ち、半分が水上にある超近未来的なホテル。部屋のあらゆるものがリモコン1つで操作でき、部屋の内部も超モダン。部屋の窓を開けると、そこはF1コース。ベランダの椅子に座りながら、目の前を行き交うレースカーを観戦できます。最上階のプールからはF1コースとアブダビ空港を離発着する飛行機を間近に見ることができるので、男の子に持ってこい。世界最大の室内テーマパーク「フェラーリ・ワールド」はお隣り。世界最速の時速240kmのジェットコースターがあります。

 

 ※6~10位はコチラ

にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ

【子連れ海外旅行】子どもと一緒に海外で泊まるホテルはどう選ぶ?

子どもの気まぐれに対応できるホテルを選ぶ

海外というだけで気掛かりなことが多いのに、子連れとなると悩みは尽きません。最適なホテル選びは子どもの年齢にもよりけりですが、海外で子どもは急に体調を崩したり、機嫌が悪くなったり、時差の関係で眠れなくなったりと、大人が振り回されることが多々あります。旅行先でのホテルは、その土地での拠点になる場所。特に子連れの場合は"寝るだけだから、どんなホテルでもいい"という訳にいはいきません。旅行の仕事に20年以上従事してきた経験、またこれまでの家族旅行の経験から、年齢別に最適だと思われるホテル選びの条件をご紹介します。子連れ旅行ということで、特にリゾートのホテルを想定しています。

f:id:Izumin_Japan:20180224225945j:plain

乳幼児(0歳~2歳)
  • 中心地にある、または中心地に近い
  • 設備(プール、レストラン、スパなど)が充実している大型ホテル、コンドミニアム
  • 幼児用プールがある(水深が10cm~20cm程度)
  • 部屋にキッチン、または簡易キッチンがある
  • ベランダがない、またはベランダが柵ではない
  • 朝食付、または朝食が食べられるレストランがある

暑さ・寒さに弱く、お昼寝が必要な年齢ですので、観光や食事の合間にホテルの部屋に戻ることを想定する必要があります。公共交通機関の利用に不安がある年齢ですので、徒歩やタクシー等で直ぐに戻れる立地のホテルが望ましいでしょう。また急に機嫌を損ねて、お出掛けを拒否したりもしますので、ホテルの部屋やホテル敷地内で過ごす時間が多くなりがちです。

子どもが現地の食べ物を殆ど食べない可能性がありますが、コンドミニアムや簡易キッチン付の部屋であれば、ちょっとしたものを作ったりもできます。また子どもが疲れて晩御飯を食べに出れない時には、近くでテイクアウトしたり、コンビニで買ってきたものを部屋で食べることができます。

子どもに振り回される可能性が高いとはいえ、親もホテル滞在を楽しみたいもの。ホテル内にスパやエステがあれば、どちらかに部屋やプールなどで子どもの面倒を見てもらっている間に、普段の疲れを癒すこともできそうですね。

 

幼児(3~6歳)
  • 中心地にある、または中心地に近い
  • 設備(プール、レストラン、スパなど)が充実している大型ホテル
  • プールで浮輪が使用できる
  • 添い寝の場合の子ども料金が無料
  • 朝食付、または朝食が食べられるレストランがある

だんだんと行動範囲が広くなり、旅行先で楽しめるものも増えてきます。但し、気温の変化などにはまだまだ注意が必要ですし、旅先での体力を考慮すると、ホテルで過ごす時間が多めになることを想定したほうが良さそうです。

注意が必要なのが、プールで浮輪が使用できるかどうか。意外にNGのホテルが多いので、事前に確認しておいたほうがいいでしょう。またホテルによっては添い寝の場合でも別途子ども料金が掛かったり、エキストラベッドを手配する必要があるケースがあります。子どもが一緒の部屋に宿泊する場合の条件を事前に確認しましょう。

 

小学生
  • 中心地にある、または公共交通機関の利便性が高い
  • 3~4人で1部屋に宿泊できるホテル、コンドミニアム、Airbnb
  • 添い寝の場合の子ども料金が無料
  • 周辺にレストランやエンターテイメント施設などが多い

リゾート地だけではなく、都市や大自然を楽しむ旅行へと選択肢が広がります。せっかくなので、移動や観光に公共交通機関を利用してみてもいいかもしれません。それ自体が旅の楽しみになります。リゾート地であればプールなどの設備が充実している大型ホテルに越したことはありませんが、その限りではありません。

小学生になると大人と同じ扱いをされ、ベッドが1台必要になるか、都市部のホテルでは2部屋が必要になる場合があります。2部屋利用になる場合は、2部屋が内部の扉で行き来できるコネクティングルームや隣り合ったアジョイニングルームの利用が理想的ですが、チェックインするまで確約できないことが多いのも事実。添い寝であれば12歳までは無料といったホテルも多く、それらの条件はホテルによってかなり異なるため、事前の確認が必要です。家族全員で1部屋に宿泊するのが難しい場合は、コンドミニアム(サービス・アパートメント)やAirbnbの利用も視野に入ります。

また夜に出歩くことも可能な年齢です。とは言え、あまり夜遅い時間帯までは無理なので、ショーなどのエンターテイメント施設やレストラン街などに近く、直ぐに歩いて帰れる立地が好ましいでしょう。

 

中学生
  • 中心地にある、または公共交通機関の利便性が高い
  • 3~4人で1部屋に宿泊できるホテル、コンドミニアム、Airbnb
  • 周辺にレストランやエンターテイメント施設などが多い

殆どの場合、大人と同じ扱いです。とは言え、別の部屋に宿泊するとなると不安ですので、家族全員の人数が1部屋に宿泊できるホテルやコンドミニアム(サービス・アパートメント)やAirbnbの利用が望ましいでしょう。公共交通機関での利便性が良ければ、立地は中心部でなくても問題なさそうですが、もう体が大きいので部屋の大きさやベッドの大きさ(簡易ベッドの大きさ)が十分であるかも確認が必要です。

英語の勉強のために、チェックインを子どもに頼むのも良いかもしれません。

 

どこで予約をするか?

ホテルの予約サイトはたくさんあります。出発前に前もって支払いを済ませておきたい場合はExpediaや楽天トラベル、現地払いならBooking.com、とことん価格が安いサイトを探すならTrivagoで比較した上で最安値のサイトで予約が可能です。「同じ部屋なら安いほうがいいですよね?」とCMで言っていますが、はたしてそうでしょうか?旅行の仕事を20年以上してきた経験から、基本的に旅行商品は"安かろう、悪かろう"が当てはまります。もちろん同じ部屋と言っている以上、同じタイプの部屋がアサインされますが、最安値で宿泊する場合は満室の場合に蹴り出されるリスクもあります。というのも、ホテルはキャンセルを見越して部屋数以上の予約を受けることが一般的で、キャンセルが想定を下回った場合にはオーバーブッキングの状態になります。そうなった場合には最安値で宿泊している人が蹴り出される対象になることが多いのです。閑散期にはそのリスクは少なくなりますが、繁忙期には十分な注意が必要です。

 

個人的なオススメは、Booking.com

これまでの100回以上の海外渡航時に様々な方法で予約をしてきましたが、この数年間は殆ど全てBooking.comを利用しています。理由としては、

  1. ホテル予約サイトの最大手で信頼が置ける
  2. 最安値ではないものの、それに近い金額であることが多い
  3. サイト、アプリが使いやすい
  4. 5回以上利用すると上級会員(Genius会員)になり、多くのホテルで宿泊料金の10%OFFとウェルカムドリンク、レイトチェックアウトなどの特典がある
  5. 海外旅行や出張の頻度が高いので、同じサイトで全てのホテル予約管理ができる

去年の夏休みに行ったカンボジアのシェムリアップのホテルで部屋のアップグレードがされたり、バンコクのホテルで滞在中に使えるドリンク券(アルコール含む)が付いていたりと、値段以上のサービスを受けることができました。旅行の度に最安値のサイトで予約するよりも、どこか特定のサイトのロイヤルカスタマーになるほうが良いケースもあるのではないかと思います。

いつまで有効分かりませんが、クーポンコード「1B717340」を入れて予約すると、滞在後に2,000円が返金されるようです。クリックすると日本語に変わります。

 

子連れの旅行は何かとピリピリしますが、間違いないホテルを選んで、子連れ海外旅行の不安をまずは一つ解消しましょう!

にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ

【ワンオペ生活】嫌いな洗濯をどう攻略するか?「父ちゃん、パンツが無い!」を防げ!

ワンオペで家事と育児をしていますが、好きな家事は「料理を作ること」だけ。その料理も毎日となると、やっぱり面倒になります。そもそも嫌いな洗濯は、どうやっても嫌い。ワンオペになって最初の頃は洗濯ものを溜めに溜め、子どもたちから「父ちゃん、パンツが無いよ~!」と言われること多々。どうやって攻略したかをご紹介します。

f:id:Izumin_Japan:20180224151327j:plain

 下着を買い足す

最初にやったことは、下着(上下)と靴下を買い足したこと。これで最悪一週間洗濯をしなくても大丈夫!。一週間放置することはありませんが、雨の日が続いたり、冬の寒い時期は洗濯ものがなかなか乾かないので、ひとまずは安心です。

 

洗剤と柔軟剤を切らさないようにする

それじゃなくても嫌いな洗濯をやる気がゼロになるのが、洗剤が切れた時。常に買い置きをしておきます。

this-is-me.hatenadiary.com

洗濯グッズを買う

嫁さんがいた時は毎日洗濯をしていたけど、それが2~3日に一回となると干す洗濯ものの量が増えるので、今までの装備では不足します。特にパンツや靴下を干すスペースが足りなくなるので、物干しハンガーを買い足しました。100均でも売っていますが、干せる量が少なく、すぐ壊れるので、イライラ。そんなに高いものではないので、ちゃんとしたものを買うほうが無難です。かさばるズボン類は週末にまとめて洗濯していますが、これが意外と干すのが面倒。ズボン用のハンガーもありますが、一度に何枚もズボンが干せる強度の物干しハンガーがあれば便利です。

ダイヤ 干し分けハンガー ストロング40ピンチ付

 

乾燥機能が優れた洗濯機に買い替える

嫁さんと結婚した時に買った可愛らしいピンクの洗濯機が急に動かなくなり、14年振りに洗濯機を買い替えることになりました。せっかくなので格好いいドラム式洗濯機がいいなと思い、ヤマダ電機に直行。ドラム式って格好だけだと思っていたら、乾燥機能が優れていることが分かりました。前の洗濯機も乾燥機能は付いていましたが、乾かすのに時間が相当掛かる上に電気代も相当掛かるので、殆ど使っていませんでした。14年経っているので洗濯機もかなり進化したのだと思いますが、ドラム式の乾燥機能は短時間&電気代も安く、それなら是非とも使ってみたい!この時は4月で、6月に新製品が発売される直前なので、旧モデルが一番安くなるとのこと(ヤマダ電気さんの売り文句かもしれませんが...)。販売開始時は26万円だったというPanasonicのななめ式ドラム式洗濯乾燥機を12.6万円(税込み)で購入することができました。

とにかく乾燥機能が便利!洗濯は10kg、乾燥できるのは6kgですが、2~3日分であれば十分です。ただし、洗濯&乾燥の自動コースにすると、洗濯ものがしわくちゃになります。洗濯が終わった時点で一度洗濯ものを取り出し、しわになりやすいシャツ類やハンカチなどを取り分け(これは乾燥機には掛けず、ハンガーに干します)、他の洗濯ものも何となくほぐしてから、乾燥機に掛けます。音が静かなので、夜に洗濯をして、夜中の電気代が安い時間帯に乾燥機を回してます。

 

洗濯機の周りを自分仕様に変える

洗濯機の上に洗濯用品がまとめられる洗濯機ラックを買いました。洗濯カゴ、洗剤類などのほか、乾いた洗濯ものを畳んで置くこともできるので重宝しています。一番上の段が乾燥機で乾かした洗濯ものを入れておく洗濯カゴ、二段目が畳んだ洗濯ものの一時置き(ずっと置いているものも多数)、三段目が空(から)の洗濯カゴを入れています。洗濯機の周りがスッキリして、洗濯への意欲を高めてくれます。

相変わらず洗濯は面倒ですが、少しでも前向きに家事に取り組めるように日々試行錯誤中です。

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ

【ワンオペ生活】Amazonの「定期おトク便」に助けられてます! *重く・かさばる食料品は届けてもらいましょう

買い物は日曜日に週1回だけなので、だいたい大きなクーラーバック2個がぎっちりになり、重さが10kgを超えます。生鮮食料品ならまだしも、保存が効く食料品はそんな時には買いたくないもの。ということで、重く・かさばる食料品はAmazonの定期おトク便を使っています。

 f:id:Izumin_Japan:20180224145613j:plain

シングルパパの強い味方です!
何はともあれ、まずは米

こども二人が成長期に入り、米の消費量が急激に増えました。本当は10キロ袋を買いたいのですが、開封した後に保管する場所がないので、5キロ袋を米保存用の容器に入れて冷蔵庫の野菜室で保管しています。上から楽に開けられるので、野菜室から容器を出すことなく米を軽量カップで炊飯器のおかまに入れられます。また米は絶対に無洗米。最近の米はあまり洗わなくてもよくなったとはいえ、洗う手間がストレスになります。家事は小さなストレスだらけ。ワンオペだと精神的衛生上良くないので、出来る限りストレスのない方法を試行錯誤しています。

サンコープラスチック 日本製 米びつ お米ケース 5Kgタイプ 計量カップ付き ホワイト

 

どんな米を選べばいいのか?

魚沼産のコシヒカリを底なしの食べ盛りの子供たちに食べさせるわけにはいきませんが、栄養が偏りがちな男親の食卓なので、少しだけ値段が高めの胚芽米(もちろん無洗米)を食べています。胚芽米といっても普通の白米と殆ど味も変わらず、食物繊維やビタミンやミネラルをバランスよく採れます。5キロで2,580円と少し値が張りますが、定期おトク便なら15%OFFの2,193円になるので許容範囲です。

【精米】無洗米つや姫 食物繊維が生きてるお米 胚芽一番 5kg 平成29年産

 

パスタを常備しておくと、いざという時に便利

仕事から家に帰って晩御飯を作ろうと思ったら、白ご飯が無かった!という時のために乾パスタを常備しています。学生時代に留学していた時のシェアメイトがイタリア人で、「パスタはイタリア産が一番。安いパスタは買うな!」と洗脳され、基本的にはイタリア産を買うようにしています。ただ、イタリア産が美味しいのは分かってるけど、値段が高いんですよね。だけど、キロ単位で買うとかなり安くなります。イタリアで一番有名なバリラ(Barilla)の5キロを15%OFFの定期おトク便で買うと1,742円。通常の500g入りの袋で考えると174円になります。我が家の定番はバジルソース、トマトクリーム、牡蠣のクリーム。どんなソースにも合う定番の1.7mmなので、大量で買っても困ることはないと思います。常備していれば、何か一品欲しい時にはスパゲティサラダをささっと作れます。

バリラ No.5 スパゲッティー 5kg [並行輸入品]

 

新しい油が届いたら、古い油を捨てる

メタボ気味の中年オジサンには揚げ物はおすすめできませんが、育ち盛りの子どもたちは、から揚げやトンカツなどの揚げ物が大好き。オジサンももちろん揚げ物は好きなので、せめてもの対策としてコレステロール0(ゼロ)のキャノーラ油を使っています。揚げ油が酸化すると揚げ物自体が美味しくなくなるので、新しい油が1ヶ月に1度定期便で届くタイミングで、古い油は捨てています。

AJINOMOTO さらさらキャノーラ油 1350g

 

重く・かさばる食料品をAmazonの定期おトク便で届けてもらうことで、シングルパパの家事を楽にしましょう!

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ
にほんブログ村

【ワンオペ生活】Amazonの「定期おトク便」に助けられてます! *男親一人の家と思えない優雅な香りの柔軟剤

嫌いな家事といえば、洗濯。嫁さんがいた時は「それって洗濯機に入れて、"ピッ"てボタンを押せばいいんでしょ?」と思ってたけど、まずは洗濯ものを干すのが面倒だし、畳むのが一番面倒。いつも嫌々やってるのに、洗剤が切れてたりすると、もうやる気ゼロ。子どもたちのパンツが足りなくなる事態になったことも....。ということで、洗剤と柔軟剤はAmazonの定期便で2ヶ月に一度届けてもらっています。

 

f:id:Izumin_Japan:20180224131721j:plain

 

洗剤は"部屋干し用"を指名買い

嫁さんが使っていたものをそのまま継続して使っています。洗剤はアリエールの部屋干し用のジェルボールの超ジャンボサイズ。正直他の洗剤を使ったことがないので汚れ落ちが良いのかどうかは定かではありませんが、梅雨の時期に洗濯ものを部屋に干しても臭くならないので、平日の昼間に外に干すことが困難なワンオペのシングルパパにとっての味方です。何故か今年に入って、この超ジャンボサイズがおトク便では注文できなくなっていますが、通常のprimeでは購入ができます。

 

柔軟剤を使うと、普段の生活が少し優雅に

特におすすめしたいのは、この柔軟剤「ウルトラダウニー インフュージョン カシミアグロウ」。名前からしてゴージャスですが、大容量で安価です。どんな香りかというと、"南国リゾートの高級ホテルのスパのバスタオルの香り"という感じです。アメリカのダウニーの商品なので、日本の柔軟剤のようにさりげなく香るというより、しっかり主張する香りです。子どもたちが学校で「いつも服が良い匂いがするよね!」と言われるほど、我が家の定番の香りになっています。男親一人の家というと、何となく湿っぽくカビ臭いイメージがありますが、我が家の服やタオルは常に南国の風のような香りがします。家はしっかり散らかっていますが、洗濯ものだけは優雅です!

 

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ
にほんブログ村

【ワンオペ生活】Amazonの「定期おトク便」に助けられてます! *とにかく使える強炭酸水「VOX」

ワンオペのシングルパパゆえ、買い物は週に1回だけ。それじゃなくても1回の買い物の量が多いので、重いものや大きなものは出来る限り避けたい。あと、洗剤とかって買うのをすぐ忘れて、夜中にドラッグストアに買いにいくことも度々。そんなワンオペの悩みを解決してくれるのが、Amazonの「定期おトク便」です。忘れていても毎月届けてくれるし、頻度(毎月、3ヶ月に1回など)が選べる&途中で変更できるので便利です。まだ在庫があるから必要ないかな?という時は、次回分だけをキャンセルすることもできます。買い物に悩みがあるワンオペさんにおススメします!

 

重いミネラルウォーターは送料無料で届けてもらう

今一番のお気に入りは、強炭酸水のVOX。500mlのペットボトルが24本で1,650円(2018年2月現在)で一本当たり69円。定期おトク便で5%OFFになります。ずっと炭酸水はコストコで買ってきましたが、輸入品はたまに炭酸が抜けている外れがあり、持って帰るのが重いし、何よりコストコに行くのが面倒臭い。このVOXはprime会員なら送料無料で、箱のまま自宅に届けてくれるので楽ちん。定期便で1ヶ月に1回届けてもらっています。

f:id:Izumin_Japan:20180224122712j:plain

 

メタボが気になる中年パパのダイエットにも

いかにも海外のミネラルウォーターっぽいデザインですが、安心の日本産です。種類は、ストレート(炭酸水だけ)、シリカ(ミネラル含有)、ミント、レモン、コーラの5種類。ずっとレモンフレーバーを購入していますが、爽やかなレモン風味が気に入っています。原材料は水、二酸化炭素、香料だけで、脂質ゼロ・糖質ゼロ・カロリーゼロと、メタボが気になる中年パパにぴったり!

 

酒を飲む日も飲まない日も

"強"炭酸と言い放つだけに炭酸が凄いです。メタボが気になる父ちゃんはビールを控えて、糖質がゼロのウイスキーと乙類の焼酎をVOXの炭酸水で割って晩酌をしていますが、酒を割っても炭酸は十分に強いままです。レモン味が強いほうが好きなので、レモン果汁を足していますが、無くても問題ありません。使い切らなかった分は蓋をしっかり閉めて冷蔵庫に入れておけば、1~2日は炭酸は抜けません。また炭酸が強く、そのまま飲んでもビールを飲んだ時のような満足感を得られるので、休肝日のお供にもなります。

 VOX ヴォックス 強炭酸水 レモンフレーバー 500ml×24本

 

次はコーラフレーバーに挑戦してみようと思います!

 

にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ
にほんブログ村